ブログ
2013.05.20
職人さん その1(大工さん)
とうくりの家を建てる職人さんは多岐にわたります。
新築・リフォームに関わらず
様々な「人の手」が協力し合って造り上げています。
その筆頭なのが大工さん。
棟梁(棟と梁、建物の要部分ですね)とよばれ
全体の流れ・仕上がりを束ねる役割を持っています。
様々な道具を使いこなし、一本・一枚の木材に手を加え形に変える、必要不可欠な存在です。
今日は、とうくりOB様にも定評のある大工ののりさんに
エクステリア工事の下地造りを
小雨が降る中実施してもらいました。
たった数本の枠を取り付けただけ?
とお思い召さるなかれ。
この枠の裏側には、強度確保の木材が留め付けられ
壁表面・窓周りの凸凹をかわす欠き込みが施され、
素人ではなかなか出来ない技が隠れているんです。
この下地取り付けのために使われた道具の一部です。
水平を出し、墨をつけ、ノミで彫り、のこぎりで切り、かんなで削り、げんのうで打ち込む。
この一連の動き、
お施主さまがじーっと見つめる中、鮮やかに進められました。
こういう働きが、とうくりの家造りを支えてくれています。
雨の中お疲れ様でした!
長谷川