ブログ
2016.10.01
職業訓練 2
久しぶりに生徒として勉強する機会を得て
何だか不思議な感じ。
スケジュールは
木工事(造作) 電気工事 配管工事の3工種が前期講座から
内装 塗装 法規関連の後期講座へ移ります。
前述の工種が必要な「0.75坪のトイレを造る」工事を
座学と実技で進めていきます。
さて、いよいよ同業他社の皆さんと
3~4人づつに分かれて作業開始!
土台を敷き柱を建て、根太組み・天井組みと、
墨だしをしながら実物大で造作を進めます。
サッシを取り付けたりドア枠を設置したりと、
みんな悪戦苦闘してます。
実体験してみると
大工さんがいとも簡単に「ちゃちゃっ」と進めている作業が
思った以上に難儀なものだとわかります。
普段、施主様と打ち合わせを繰り返して、万全に工事を進めていても
途中で変更が入ったりするのが少なくないのがリフォーム現場。
造作に限らず、あらゆる場面で「手戻り工事」をお願いしないで進められることが大事だと、再認識しました。
このあとは
トイレ設置のための配管
照明器具とコンセントをつける電気工事が始まります。
長谷川