スタッフのひとりごと
塗装のメンテはしていたけれど
築30年を過ぎて雨漏りが始まってしまった
屋根の改修工事です。
緩い勾配の屋根です。
風向きによっては雨が吹き上げてしまうようで
屋根材の重ね部分に雨が侵入してしまっていたようです。
また、ステンレス鋼板は寒暖差により波打ち
嵌合部分に口が開いていました。
剥がしてみて
屋根の守りである防水紙が
経年劣化でぼろぼろだったのも判明しました。
すこしづつ侵入した雨水で湿気が残り
野地板もふかふかなミルフィーユのよう。
痛んだ野地板は交換です
野地板の交換後に
一段と緩い勾配の屋根部分に粘着性のある防水紙を敷設し、
葺き替えの第一段階完了!
このところのお天気は晴れ。
ここまで進められれば雨天でも安心です。
寒い北風が吹く中
作業してくれてる板金担当「くぼっちゃん」
もう一息です。
長谷川