熊本に続き鳥取での地震発生、
ニュースで流れる現地の様子に
心が痛みます。
余震が立て続けにやって来て
皆さん、きっと不安な時間を過ごされていらっしゃるのだと思います。
お怪我などに気をつけて
まずは何よりも身の安全を確保し
お過ごしいただければと祈っています。
さて、
静岡県では、東海地震が必ず来るといわれ続けながらも
早、半世紀近い年月が流れました。
この間に、阪神淡路大震災や中越地震、
東日本大震災など、静岡県から遠く離れた場所で
大きな地震災害が発生しています。
鳴りを潜めたままの静岡県の大地は
いつ暴れてもおかしくないといいます。
台風のようにいつやってくるか、予想がつけられない地震。
いざというときに備えて
少しでも被害が小さくて済むように
日ごろから心積もりは欠かせません。
三島近隣のコミュ二ティーFM ボイスキューでは
防災に関するワンポイントアドバイスを
日々放送しています。
なるほどなぁとうなづける情報を
PCでも聞くことが可能です。
身を守ることをまず第一に、
災害時を乗り切ることが出来るよう
ちょっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
長谷川