職業訓練 3

スタッフのひとりごと

訓練の授業も回を重ね
配管・電気を終えて内装に移りました。

実際の部材を使って
職人さんたちの何倍もの時間をかけて作業を進めています。
本当なら貼り終えているはずのプラスターボードも
まだ半端なままなんですが、
講師の説明と実技指導に使うにはとても都合よく、中がしっかり見えますf^_^;

今日はビスの頭埋め 今日はビスの頭埋め

普段、職人さんたちが何を気にしながら作業を進めるか、とか
効率よく、ロスの無い作業がどうしたら出来るかなど
実際に目の前で一つ一つ説明してもらえることで
現場での作業指示や作業後チェックの観点も変わってきます。

どの受講者も真剣な眼差しで指導説明を受けていました。

内装の授業はあと一日、
床のCFシートを貼る実技が残るばかり。
日常の現場で実際に作業する場面には
おそらく出くわすことはないはずですが、
しっかりと覚えたいと思っています。

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。