初煙突掃除

スタッフのひとりごと

今年の初めにお引渡しをした、リフォームOBのKさん宅で
初めての煙突掃除をお手伝いしてきました!

薪の会のベテランストーバーでもある隣町のHさんに
急遽お手伝いをお願いし
池田とともに、煙突掃除の指導と実演をしてもらいましたよ。

まずは手順の説明から~ まずは手順の説明から~

本体との接続部です 本体との接続部です

ブラシでごしごしっと ブラシでごしごしっと

内部の掃除も忘れずに! 内部の掃除も忘れずに!

 

外した部品の掃除と、
痛み具合のチェックを入念に行い3ヶ月ほど使用したストーブの初めての手入れはバッチリと終了!

IMG_0380

外回りをポリッシュで仕上げたら
今冬の寒さ到来を待つばかり(^^)

 

薪ストーブ初心者でも
近くに薪の会の仲間がいれば心強いです!

暑さ真っ盛りの八月ですが
今から火入れできる日を楽しみしているストーバーたち。

あと3ヶ月の辛抱ですよ!!

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。