お片づけアドバイザーのYukoさんを講師にお迎えし、
「片づけで暮らしをアップデート – 暮らしが整うお片づけ講座」を開催いたしました。
当日は、とうくりショールームの木の香りに包まれた穏やかな空間で、
日々の片づけに関するお悩みやアイデアを共有し合う、
和気あいあいとした雰囲気の中、講座が進められました。
今回の講座では、参加者の皆様が「片づけ」の効果を実感し、
「片づけ」とは何かを理解し、「片づけ」の手順を学ぶことを目指し、
実践的な整理収納術をYukoさんにレクチャーいただきました。

まず「片づけ」の3STEPとして、
- 残すモノを選ぶ
- 自分でやる
- 感謝して手放す
の3つが大切であることが伝えられ、不要なものを手放すことで、判断力UPと自信に繋がるという効果も紹介されました。また、片付けは「場所」ごとではなく、「モノのカテゴリー」ごとに行うこと、収納は全体の8割程度に留める など、具体的なコツも紹介されました。
参加者の方からは、「今まで何から手をつけて良いか分からなかったけれど、片付けの具体的な手順が分かって良かった」「すぐに実践できる収納のコツを教えてもらえて嬉しい」など、大変好評をいただきました。
Yukoさんからは、片づけを進めるうちに、本当に好きなもの、必要なものが明確になり、片付け以外の日々の生活にも良い影響がある、自分を見つめ直すきっかけにもなる、というお話もあり、参加者の皆様は深く共感されていました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回の講座は6月開催を予定しております。
詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。
片付けにお悩みの方は、ぜひ次回の講座にご参加ください!