一人歩きビギナー

とうくりのある三島市は
小学校へ入学すると黄色いヘルメットをもらい
一年生・二年生の間は、
この黄色いヘルメットを被って登下校します。
目立つ色で
一人歩きを始めた子供の安全に配慮してもらうためです。

半世紀ほど昔に入学した私も
ヘルメットのお世話になりました。
(ずいぶんと長く続いていますね)

だから、
近隣の市町の方も
このヘルメットを被っている子を見ると
普段より安全に気を配った運転をしてくれていると思います。

大きなランドセルを背負い
真新しいヘルメットを被って
教えられたとおりに横断歩道前で手を上げている姿をみると
「気をつけて渡るんだよ~!」と声を掛けたくなります。

今の世の中、たぶん、歩行者の中で
一番緊張し、一番気をつけているのは新一年生なんでしょうね。

大きくなっても、この安全行動を続けてくれるといいのになぁ~と
自転車の並列走行をする高校生を見て思うこのごろです。

長谷川

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。