とうくり定番、相生杉のご紹介

スタッフのひとりごと

とうくりの家では定番の「相生杉」
先月ころから伐採シーズンに入ったのではないかと思います。

年が明けて3月ころまで行われる杉の伐採は
急峻な山の中で行われます

林業に携わる多くの人により、
長~い年月をかけて手入れし育てられ
まっすぐ伸びた杉は
切り出された後
いくつもの工程を経て
はるばる運ばれとうくりの床板になります。

乾燥のさせ方や材に挽く加減が
暴れにくく伸縮しにくいという特徴を生みます。


薪ストーブを入れたお宅には、特に最適な相生杉。
肌触り(脚ざわり?)もやわらかくさらっとした感触で、
冬はほんのり暖かく、夏の暑さにもべたっとせずに心地いい♪

和室の床だけリフォームにも是非使っていただきたい逸品です(^^)

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。