静岡の名建築

先日手に入れた静岡の本「しずおか近代和風建築」1.2巻。
静岡の名建築として、
各巻に16選が載っています。

沼津御用邸や三島大社社殿、木下杢太郎生家や福田家旅館など
魅力的な建て物がいっぱいのこの本、
気にしていながら購入の機会を逸しておりました。

ところが、
先日三島大社までお参りに行ったときに
宝物館の売店に両巻とも置いてあることに気づき即買い!

古きよき時代の建物や町並みを見て歩くことが好きで
「川越に行きた~い!」といいながら
なかなか出かける時間が取れないでいた私。

基本的には日帰り見学できる距離にあるものばかりが載っている本を手に
ニンマリ(なんたって県内ですから~♪)

まずは、三島市内の暦の館を手始めに
だんだん範囲を広げて訪れてみようと思います(^^)

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。