恵の雨になったのか?

夕方からポツポツと降り始めた雨。
18:00過ぎあたりから、北の方面で空が光り始めたと思ったら
18:59には三島市に大雨・洪水警報が発令され
雷注意報も同時発表となりました。

その前後から、凄まじい雷鳴と大雨が!

ものの30分も経たないうちに、とうくり前の道路はみるみる水かさが上がり始めました。

稲光であたりは昼間のよう!

車高が低めな自動車は、マフラー冠水です。

集中豪雨で急激な増水での被害が報告されますが
たった数分の間にこれだけの水かさの変化が起きるとは
頭でわかったつもりでいても、目の当たりにして初めて理解ができました。

また、落雷の瞬間に、事務所は1分くらいの停電がおきました。
ほぼ時を同じくして、清水町に住む娘の自宅も停電し、
30分ほど暗がりで過していたようです。

この雨雲は、このあと関東に向けて移動していくようです。
渇水の静岡県西部や利根川水系にとって、恵の雨となってくれればいいのですが・・・。

やっぱり「例年通り」な天候がいいですね。

長谷川

 

 

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。