修禅寺 手づくり市!

 

修善寺の修禅寺に行って来ました!

 

恥ずかしながら、修禅寺に行くのは初めて!

 

さすが、1200年以上の歴史を持つお寺

見所一杯!

 

 

観光に行ったわけでは、ありません

 

今日と明日、この修禅寺で

「手づくり市」が開催されています!

「手づくり市」ですから、当然手づくりのものばかり・・・・

当たり前か・・・・

 

そこに、いつもお世話になっている

木工作家の皆さんが、

珍しく?勢ぞろい!

「Kina」さん 「ありしろ」さん 「マツモト」さん

勢ぞろいで

クレープ、食べてました・・・・・・・

 

そしてなんと、今日は木の器だけではなく

『伊豆石温泉』&『伊豆石パウダー』を

皆さんに広めていただく

『伊豆石んの会』の『流石頭(ローリングストーンズ)』活動を

して頂いていたのです!

ありがとうございます。

 

他にも、南伊豆の天然酵母の移動パン屋さん

(滅茶苦茶美味しいんです!)や

三島の自家焙煎コーヒーの『唐良里』さんもいらっしゃって

実験で、修善寺の飲める温泉でおとしたコーヒーを

ご馳走していただきました。

すみません、美味しくて名乗るのを忘れました

他にもいろいろ楽しい出展、盛沢山の

修禅寺 手づくり市!

明日もやってます!

景色を見るだけでも、お得です

ぜひ、遊びに行ってみて下さい!

 

 

池田でした

 

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。