おいしい?

昨日約16キロの一人旅をしたカメラ君を引き取りに伊豆市まで行ったので、木の器でいつもお世話になっている「木の器&カトラリー kina」さんまで足を延ばしてお邪魔してきました。

器の素材として滅多に現れないスモモのお皿を見せてもらったり、
これから行われる各地のクラフト市の情報を教えてもらったり、
いつもながらkinaさんの工房では長居してしまいます。(製作の邪魔してごめんなさい!)

と、キナさんがおもしろいものを見せてくれました。

商品名はファイヤー&フレーバー?

ラッピングの写真はお魚料理?

良く見るとシダーの表示?

 

これ、お魚をのせて焼くための杉板なんですよ。
サーモンなどをじかにのせ、オーブンにそのまま入れて焼いてしまうという商品だそう。
シダーの木の香が、魚の生臭みを消して風味が増すということなんですかね?
なんとも、器ごと焼いてしまうという発想が大雑把&ユニークです♪

(シダーというと、一般的には「杉」と解釈されることが多いようです。
が、植物学的にシダーは「ヒマラヤスギ」と名づけられた「マツ科」の木(ややこしいです)
一方、杉は「ヒノキ目 スギ科」の日本固有種であり、シダー類には含まれない木なのです)

でも、これいいですよね?
杉の端材も無駄なく使えるエコ商品!

本場の杉でやってみようかしら(^^)

では、いずれご報告を!(どなたか私より先にチャレンジしたらご連絡くださいね!)

長谷川

 

 

 

 

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。