恒例!  壁塗り大会

OBさんのよもやま話

すごい雪でしたね!

 

まだ雪の残る寒い日に

壁塗り大会が行われました!

 

今回も、家中の壁を自分たちで塗りたい!

という勢いで、お施主さんがやって来ました!

まずは、マスキングから・・・・

地道な、根気のいる作業です

が、このマスキングで仕上げが左右されるという

最も大事な作業です!(大袈裟かな?)

午前中で終了!

 

お昼~

奥様が、手づくりパンを作ってきてくれました!

自然素材のパンです!

無茶苦茶おいしんです!

 

さあ、塗ります!

塗っているのは、当然

とうくりオリジナル

『伊豆若草漆喰』

消臭・調湿に優れている、嬉しい標準装備です

 

その頃下では、

最後の『伊豆石』の炉台を施工中!

伊豆石の板材の在庫は、これで終了です・・・・・

皆さん、伊豆石の復活のために

『伊豆石んの会』にご参加下さい!

 

はじめは、『難しい~!』

とおっしゃっていましたが、

終わりの方では、大分コツがつかめてきて

楽しくなってきたのでは?

塗っていると、

無口になります!

集中します!

自分をみつめる時間となり

豊かな人生のお手伝いとなります!?

(大袈裟・・・・?)

 

でも、家造りに参加して

我が家により愛着がわいてきます!

 

 今年は、あなたも『壁塗り』

いかがですか?

 

  

池田でした

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。