スキなんだからしょうがない!?

最近また始まった私の悪癖、読書。

昨年末まで何かと忙しく3ヶ月ほどはおとなしかったのですが、お正月ののんびり休んだ時期に、読みたいと思いながら読めずにいた本を手にとってしまってからはもうダメです。
読み終わるとすぐに閉店間際の本屋へ走り、次から次。

いえ、何も読書が悪いわけではないんです。
読み方がわるいんです・・・。
短編集にでもすればいいのに、上下巻ある長編ものを一気に読み続けてしまうんです。
「ありゃ、こんな時間だった!」と仕方なしに本を閉じるという毎日(何時頃かはご想像におまかせします f ^_^;)
でも、昼間は不思議と眠くはならないし「よしまだいける、今夜も読めるぞ!」てな感じでついつい。

この読書熱、毎晩葛藤するんですよ、一応。
でも冷めるまで(買っちゃった本を読みきるまで)はたぶんダメなんでしょうね。

分別あるいい大人なんだから、キリのいいとこ考えなさいよ!
と、今夜も自分を叱りながら本を片手に布団にもぐりこむんだろなァ。

どうしたら直りますか・・・ね?

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。