楽しみ、みつけました

スタッフのひとりごと

先日、OBのT様ご夫妻とtuttycafeへ行った時、畑に囲まれた駐車場の脇に道祖神を見つけました。

修善寺の山あいで、ちょっと分かりにくいこの地に、いったいいつの頃からおわすのでしょう?

道の傍らにちょこんと鎮座する道祖神は、村や集落の境界・通行路に置かれて、その地域へ悪霊が入り込まないよう、また通行人や住む人々が災難に遭わないように見守ってくれる神様。

以前長野県のほうへ遊びに行った時などは、男女二人の道祖神を多く目にしましたが、こちらはお一人で守ってくれてるんですね。

旅に出た時は気持ちに余裕があって裏道や路地をのんびり散策なんぞしてみるせいか、二人並んだ道祖神を見つけるのは容易いことでしたが、普段の生活の場である自分の地元で、一人たたずむ道祖神を気にかけることがありませんでした。

地元・近隣の道祖神はみんなお一人?なんて疑問も湧いてきて、これを機に、近隣の道祖神を見つけてみるのも楽しいかな?なんて、柔和なお顔を見てちょっと気持ちが和んだひと時でした。

長谷川

 

 

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。