夏といえばこれでしょ!

お客様のご依頼を受けて、ご自宅の調査に伺ってきました。
向かった先は修善寺。
周りに広がる田園風景とご自宅前を流れる川が、井上陽水の「少年時代」を彷彿とさせる素敵な場所です。

あと数年で「古民家」といってしまっても過言ない、赴きあるお家の今日の訪問目的は、床下の状況確認と筋交いの設置箇所の確認です。
シロアリ駆除のプロSさんと同行し、Sさんは床下、私は天井裏をそれぞれ点検しました。

物入れの天袋から天井裏へ入った私を待っていたものは、〇モさんの抜け殻多数。(覚悟はしていましたから平気です、抜け殻ですもの)
そして、Sさんを待っていたものは、田園・川とキーワードが続けばお決まりの夏のもの。
お気づきの方もいますよね?

そう、長い「奴」です。

床下から無事に生還したSさん、汗だくになりながら「初めて遭遇しました!」と興奮気味。

は「よく叫ばなかったね?」
S「出会った瞬間、思わず息を呑んじゃいましたから・・・」

昔から、主さんのいるお家は縁起がいいことになっているので、今回はそのままに。

調査後、お客様のお庭で採れた甘ーいスイカをご馳走になってひとごごち。
少人数の家族では絶対に購入を躊躇する大きさ、かぶりついていただきました♪

同じ夏の風物詩でも、やっぱりこちらのほうが絶対!いいですよね。

K様、ごちそう様でした!

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。