花見のはしご?

スタッフのひとりごと

三島大社の桜はもうすっかり散ってしまい、青々と爽やかな葉が茂ってきました。
近隣の桜の名所はほとんど同じ状態じゃないでしょうか。

最後のあがき、という訳ではありませんが、このところ遊びで遠出をしていないので、たぶん今頃満開のはずの「大島桜」を見に、明日は箱根にでも行ってみようかと思っています。
乙女峠を下って御殿場経由で帰路をとれば、秩父宮記念公園の桜も楽しめそうです。

しかし、なんていう立地の良さ(^^)
ぐるっと廻れば半日コースで観光が出来る!
暮らしていると、ふだんあまり気にかけることのない「三島」の良さですね。
朝に夕に富士山が見え、箱根芦ノ湖まで20分。
南に下れば、山々の東・南・西を太平洋が囲む風光明媚な伊豆半島。
市内には富士山からの地下水が湧き出て、新幹線も停まる。

成人してからン十年以上、三島市外に住民票を移したことのない私にとって、かけがえない地元「三島」です。

明日は、朝から町内側溝清掃の日。
地元大好きの私ですから、もちろんちゃんとお掃除してから半日観光コースに出かける予定でーす。

おまけ画像

 

一昨年の4/23 箱根園の大島桜

長谷川

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。