だぶわん!

先日うかがったお宅の入り口に

シルバーの覆いをかぶった塊がありました!

ダンナサンに

「これ、なんですか?」

「見てみる?       だぶわん!」

「え~!  ダブワンすか~!」

「見たい!  見たい!」

とお願いしました!

 

 

 

名車中の名車

「KAWASAKI      650W1」

久しぶりに見ました!

音がいいんです!

「8年ぶりにだしたから、エンジンはかからないよ・・・・・」

残念・・・・・・・

 

昔、メグロというメーカーがあり、そこが原型モデルを造りました

そして、カワサキと業務提携!

私が生まれた1966年に発売された

当時最大排気量のバイクです!

美しいですね~!

全部鉄で出来てるんです!

こちらは、左足シフトですから、1971年以降のモデルかな?と思いますが

整備すれば、まだまだ現役!

 

ここまで昔ではないですが、

私も昔は、昔のバイク(CB750FBB城南仕様!)に乗っていましたが、

公道を私達が走るなら、今のバイクと遜色無く走れますし

家と同じで、昔のバイクは、今のバイクには無い味がありますね!

 

昔の家もちょっとした工夫で、今の家と遜色ない暮らしができて

さらに、味のある暮らし方ができます!

新築でも、昔ながらの工法で本物の素材で建てれば

味の出てくる、家になります!

 

昔って、もしかして今の最新かも!

 

池田でした

 

 

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。