土間

新築の家

昔の家には、土間がありました。

近所の人とお茶を飲みながら世間話をしたり、

土の付いた野菜が置いてあったり、

雨の日は、かなり役に立つスペースだったと思います。

玄関ではなく、多目的の部屋?みたいな

この写真はある工務店さんが建てている現場を

特別に見せていただいたときのものです

広いです・・・・

このくらいあれば申し分ないと思いますが・・・・

なかなか難しいですね

現代の土間(伊豆石貼です)

 

とうくりでは、玄関を3帖くらいに広く取って

土間の使い方ができるようなご提案が多いです

3帖あれば、世間話しもできるし

野菜もおける

自転車もおけるし、カッパも干せる

なかなか使い勝手は良いですよ!

 

リビング土間なんかも良いですよね!

リビングからの続きで土間がある

サンルーム代わりにもなるし

蓄熱させれば、補助暖房にもなります

 

先人の知恵、「土間」

今の家造りにもどんどん取り入れていきたいですね。

 

池田でした

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。