こんなことがあっていいのか~!-2

スタッフのひとりごと

東名の路上で途方に暮れるとうくり3人組・・・・・・

その前を凄い勢いで走り去る乗用車やトラック・・・・

怖いです、道路公団やJAFの人達は命を懸けて仕事をしているんだな~と尊敬してしまいます。

そうこうしていると、黄色いランプをパカパカさせてJAFの方がいらっしゃいました。
後光がさしてます!

ここからが凄い!
山下の車を東名の路上で積み込む風景・・・・

リモコンでウインチを操作しながらうまいこと車を車に載せました。
技術ってすごいですね~!

そして、JAFさんの車に乗せてもらい帰路へ・・・・

途中いろんなお話しを聞けて大変さがまたまた理解できました。
山下はJAFに加入していたため大事には至りませんでしたが、
加入していなかったら・・・・・・

みなさん、「その場で加入すればいい」は嘘ですよ、
私もこれを機に加入しようと思います。

今回の件で道路公団の方、ディーラーの方そしてJAFの(有)ワタモ カーレスキュー静清の石川さんに大変ご迷惑をおかけいたしました。
ありがとうございました。

 

ところで、エンコした原因ですが、

JAFの石川さん、現場に到着するとまず運転席へ、
「ガソリン入ってます?」

道路公団の方と同じ質問・・・・
「入ってますよ!」と山下、

 

 

しかし、石川さんが指差す先には・・・・・・

 

 

空のガソリンメーターが・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなことがあっていいのか~~~~・・・・・・・

 

申し訳ございません、申し訳ございません・・・・・・・・・

でかい山下が豆粒のように小さくなっていました。

思い込みって怖いです、誰も「ガス欠」を疑いませんでした・・・・・

皆様本当にご迷惑をおかけいたしました。

そして、車の上で車に給油・・・・

なんとか、富士川SAに到着しました。

富士川で山下に沢山奢ってもらい、充実した一日?をすごしました。

 

ありがちな話しで2回に渡って引っ張りましたが、
いろんなことを考えさせられる出来事でした。

みなさんも「ガス欠」にはくれぐれもお気を付けください。

池田でした

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。