木もいろいろ

スタッフのひとりごと

とうくりの造る家は「木」がいっぱい!
一軒の家を形作るのに、
少なくとも、3種類以上の木が使用されています。

私ん家!に使われているのは
構造部分にひのきと米松、造作にひのきと杉、家具やカウンターに杉と楠。

私の杉好きを知っている、
大工のひろさんが気を利かせてくれて、
リビングの目立つ場所へ
きれいな赤身の巾木を付けてくれました。

玄関の脇に付けた鍵のプレートも、紅白の杉!

手彫りした表札ももちろん杉!!

そんな、
公私に渡って木に囲まれた環境で日々暮らしていますが、
製材された木の種類を覚えるのはなかなか難しい。

 

きれいに並んだ9本の木
さて、この木々の名前、わかりますか?
凄くよく特徴が出ています。
といっても、
私も5本しか当たりませんでしたけどf^_^;

この答え、
知りたい方は、
今日開催の、「楽寿園七夕祭り」とうくりブースへ聞きに来てください!
正解、お教えします!

お待ちしてまーす!!

長谷川

 

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。