一つ一つ丁寧に饅頭造り

薪ストーブと自然素材の三島の工務店とうくりは饅頭屋になりました…

ではないです。

今週土曜日の上岩崎公園さくら祭りの準備中です。

コネコネして

一つずつ、丸めます。

しっかり乾燥させてから、一つずつ仕上げます。

これが何かといいますと、とうくりの家の壁です。

ブログの中でも、お施主様が壁塗りをしているオリジナルの青漆喰です。

家の壁に使えば、菌の繁殖が抑えられカビが生えない

湿気の多い日本には最適な素材です。

お部屋とは夏のサラッと感が違います。

とうくりの家の壁を丸めてみました。

消臭、湿気の調整をしてくれるので

靴の中、下駄箱、クローゼット、鞄の中などにお使いいただけます。

皆様のお手元にお渡しする前にしっかり検証実験しました。

水の中に入れて、どれくらい吸水するか?

にんにくの臭いをどれくらい吸収するか?

写真ではわかりづらいかもしれませんが、

玉が入ってない瓶が曇っているのがわかるでしょうか?

とうくりの壁、頑張っていい仕事しています。

30日(土)に上岩崎公園さくら祭りに出店します。

当日は瓶の中の嗅ぎ比べも体験できるかも?です。

皆様のお越しをお待ちしております。

花より団子…春のお菓子にワクワクです。

大川M

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。