洗濯の味方

スタッフのひとりごと

私ん家!には
洗面と洗濯室とトイレを一部屋に集約した、
「洗面室」の間仕切りにしか扉がありません。
それ以外は
1階も2階もフルオープン!

しかし、
ここだけは個室?
この板は固定していないので
外せばこ~んな!

ここは洗濯機の隠れ部屋です(^^)

戸を開けっ放しにしたら
居間から丸見えの洗濯機をかくすため
オリジナルバスタオル掛けをつけた板戸をはめました。

ここで洗濯したものをガッツリと干す、
物干し場がこちら!

とうくりの家ではおなじみの
吹きぬけ&階段室の利用法です。

風通しがいいので
雨でも、1日あれば乾きます。
臭いを吸着してくれる「青漆喰」壁だから
生乾きの嫌な臭いがつきません。
手すりまで利用できるので
大きなシーツもタオルケットもシワ無く干せます。

このところの天候不順でも大活躍の物干し場。
もう無くてはならない
主婦の強い味方です(^^)

長谷川

 

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。