お気をつけください!

スタッフのひとりごと

30年以上のお付き合いになる友人Kiちゃん。

以前から、なかなかユニークな逸話を
たくさんもっている彼女ですが、
今回も笑わせてくれました(^_^;

Ki「エアコンからへんな臭いがするの!」

は「フィルター、掃除してみた?」

Ki「フィルターって?」

は「え”-?!」

彼女の自宅は、築16年ほど。
これまで、エアコンを交換したことはありません!

かくして、
フィルターの救出に向かうことになった訳です。

 16年ぶりの・・・・

本来なら水洗いしたいところですが
すぐに使用したい為
外したフィルターを
掃除機で吸引しながら、歯ブラシでこすります。

機械音痴だからなのか、Kiちゃんだからなのか・・・。
フィルターの存在を半世紀以上知らないままだったとは!

 

基本的に、
空気を通気(排気・吸気)させて使用する電化製品は、
ほとんどフィルターがあります。
ファンヒーター・布団乾燥機・衣類乾燥機などなど、
フィルターが目詰まりすれば
機械に負担がかかり、故障や火災の原因になることも。

また、溜まった埃に
カビの胞子や、ダニなどが潜み
喘息や、体調不良の元になることもあります。

酷暑の今年は
例年以上にエアコンがフル稼働しているお宅も多いかと思います。
どうか、フィルターのお掃除、
忘れないでくださいね!

長谷川

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。