美しいひのき

スタッフのひとりごと

トイレの改修をご依頼いただいたお宅は築30年を越え、
各所設備の不具合が顕著に現れてきました。

 

この形の便器を知らない方もいらっしゃるかも?
隅付きタンクは最近見なくなりましたね。

このトイレ、
元々、洋式の便器を設置する予定がなかったようで
有効奥行きが95センチしかありません。
なのに既存の便器は出巾が78センチあります。

だから、選んだ便器は本体出巾が業界最小の65センチ!
立ち上がった時に
ドアに頭がぶつからずに済みます。

配管をやり直すために床と巾木のタイルを撤去しますが
内装は替える予定がないので
低めの板羽目を貼って化粧直しです。

母屋に合わせて 床は横貼りです

母屋が築55年ほどの
昔ながらの材を使ったお宅で
そちらと同じ仕様で仕上げて欲しいとのご要望でしたから
梅ちゃんに、厳選したひのきの床板を用意してもらいましたよ!
判りにくいかも知れませんが
無節の、とっても美しいひのきです(^^)

材を切るとき
と~ってもいい香りがしました。

気持ちよくお使いいただけるトイレになりました♪

長谷川

 

一覧へ

当社サービスに関するお問合せ、
ご相談はこちらから承っております。

お気軽にお問合せください。